リーダー

リーダーです。

いやぁ、暑いですねぇ・・・・。

本日は、こんなのを聞きながらお届けしております。



ウィルコ・ジョンソン、格好良いなぁ・・・・。

ピックガードが未だ黒なんだな。

You Tubeをあれこれ見てて見付けた動画。





バーナード・サムナーのRickenbackerは12弦。V63かC63かは不明。

ピーター・フックってこんな事してたんだな、知らなかった。

フッキーの歌が好ければ、バンドは可也格好良い様に思う・・・・惜しい。


金曜日は健康診断でしてね。

健康診断ってなぁ、なんとも気が重いもので、あの面倒臭さは饒舌尽くし難い。

超音波の内臓診断が兎に角嫌いで、健診医に申し訳ないのですが、なんかこう「もうちょい上手くやれよ」とか思ってしまう僕が居る。

昨年より体重が2キロ落ちていた。

出向先は高カロリーな職場だったって事だろうかw。


土曜日。

家人がジム行くと言うので僕は例によって例の如く手持ちのペダルをあれこれと。

securedownload (1)
 
目に付くペダルを次々に試して「おおう、こりゃあええのう」等と厭らしく脂ぎった中年と相成る。

人に見せられたもんじゃないが至福の時である事は間違いない。

メインのギターをRickenbackerは360C63にして以来、音圧と分離(解像度)を考える日々。

音圧と分離・・・・これは二律背反と言って良い状況で、それに対する回答を僕はHOT CAKEJava Boostの組み合わせに求めた訳で、それは一つの回答だったと思う。

次回は、Mini Bi CompLandmightyを試そうと画策している僕なのだが、求める回答は常に同じ。 

ペダル単体での回答となると、僕はRAT2しか思い浮かばないんだけど、バンド内での評判が今一だったからなぁ・・・・ううん。

RAT2がバンド内で今一だったのは、

・Filterの設定が煮詰め切れてなかった(線が細い耳に痛いサウンドだった)
・歪ませ過ぎた

かなと。

バンド・アンサンブルで必要な歪み量迄上げると、歪ってともすれば線が細くなる訳で、それをFilterで調整せねばならなかったが、僕が煮詰めていなかったが故おかしくなった、と。

もう一度試してみようかなぁ・・・・でも、重いんだよな、あれw。

あ、こんな事して遊んだりもしました。

868066348_126

Jim Dunlop移行前のMXRのブロックロゴのDyna Comp(未紹介)とBrunoの手により改造されたTS9をSmoky Ampにぶち込んでみた。

Smoky Ampって紹介していなかったっけ?こちらに詳しいです。

ううん、楽しいw。

こう言う、簡易なシステムで遊ぶのは中々に楽しい。

夜は隅田川の花火大会を鑑賞。

家人と晩御飯かねて行こうかと話ししてましたが、混んでるし暑いしって事で結局ベランダから鑑賞。

securedownload
(解像度悪いのはご愛嬌)

なんでしょうね、夏の風物詩ってのは、郷愁の念に駆られます。

この郷愁、と言うのは中々に不思議なもので、僕は尾瀬に行った事は無いのですが、何故か尾瀬を見ると郷愁に駆られます。

家人に連れられて行った日光でも郷愁の念を感じました。

「人は形而上の罪を感じられる唯一の動物」と言ったのはヤスパースだったか。

もしかしたら「形而上の郷愁」ってのもあるのかも知れないなぁ・・・・。 

そんな、何て事の無い週末。ま、こう言う週末が、一番心地良い、此処最近のワタクシ。