リーダー

リーダーです。

何とも仰々しいタイトルですが、何が言いたいかと申しますとね・・・・

image
 
はいっ、前回のバンド練習後の飲み会での会話。 

我々、フジコ・オーバードライブは・・・・

隔週練習@渋谷→庄屋渋谷南口店で飲み会

が行動の常であり、寧ろメインは飲み会(上手くならねえ訳だw)。

新曲よりもライブよりも庄屋の新メニューに心躍り、自分達の楽曲を10曲言うのには時間が掛るが庄屋のお勧めメニューを10個挙げるのは苦も無く出来る。いや、下手すりゃ「メンバーの好きな庄屋のメニュー」も言えそうだ何やってんだ我々は。

割かし冗談じゃないレベルで

練習後の飲み会が詰まらなくなったら解散

は、ある様に思う。いや、その時にはメンバーの中が悪くなっているんだからそりゃそうかw。

様々なバンドの解散コメントを読むに、「ほうほう」とか「いや、それはないだろ」とか思う訳ですが、ま、正直僕には分からぬ事ばかり。要するにお金か自己満足の為か、と思う(仲違いの理由はそこからにも思うし)。

中年アマチュア・バンド@野望無し・・・・これはもう「何故生きているの?」レベルで「なんで続けているの?」レベルな話なのだが、ハッキリ言おうか。

週末の余暇

だ。 それ以上でもそれ以下でもない。

前にも書いたが

野望があると思われるのは心外。

無いよ無い無い無いったら。

野望無きアマチュア・バンドの解散理由は、「家庭の事情」が殆どでしょうが、まぁ、金銭的時間的負担もある訳だから、楽しい余暇が苦痛になったらそりゃ続けない訳である。

それを踏まえこちらをお読み下さい。















一番大きいと感じるのはリーダーの人柄とやる気です。

分かってるじゃねぇか、回答者:noname#130062 氏っ。10年続くフジコちゃんに置いては
、「俺が偉い」って事だよねその通りじゃないの。僕は貴方を友と呼ぼう。

冗談はさておき、緩い共同体ってのが結果的に一番長続きするのは間違い無かろう。以前Takayuki君が「フジコ・オーバードライブには体育会的なノリが無くて良い」と言っていたが、まぁ、そう言うものなのかも知れない。


僕は「プロ志向」ってのはよく分からないが、でも、プロを目指す若者は大したものだと思う。

「サラリーマンとして働くのは嫌で御座る」ってなモラトリアムな理由と言う名の言い訳はさておき、昨今のCD売上げがそこそこ名が売れたバンドでも解散しちゃうのが、「金銭的理由」である事は想像に難く無く、それでもそれを目指すって行動には拍手を送りたい。

プロを目指した事が無いので(と言うか目指す事が出来るレベルじゃない自覚は早々にあったので)、プロを目指すアマチュア・バンドが解散する理由とかは分かりませぬが、「限界を感じて辞める」ってのは多分違って、

限界を自覚したから辞める 

が正しい気もする。換言すれば「諦める勇気を持つ」「辞めた後のビジョンを持つ」でも良いんだけど。

と、大変に取り留めのない話を展開した理由は、ビクシ君が冒頭の絵を書いたのでそれっぽい事を書こうとしてです、すいません自爆ですw。

と、色々と書いてきましたが、バンドでも、まぁ仕事でも、「それがストレス少なく出来る状態」ってのは、まぁ大事に思え、その環境をどう作れるか、は大事に思います。体育会系ノリのバンドは、そのノリが好きな人には心地良いと思うし。


リーダー「やっぱさ、デッドな会場で、ステージで気持ち良く演奏するのにベースの倍音って必要に思うんだよ」

ベースの大先生「 成程。賛成」

リーダー「なんで、そう言う会場では、ベースにコーラス掛けると良いんじゃないかなと思うんだ」

ベースの大先生「うん、分かった。じゃ、ライブ当日コーラス掛けるから見繕って持って来て。で、持って帰って」

リーダー「・・・・・」

こう言う時に言葉を飲み込む、これもストレス少なくライブが出来る環境の一環と思えば・・・・いや、やっぱおかしいよな?な? 


「バンドの解散理由とフジコ・オーバードライブの比較」

・音楽性の違い → 寧ろ最初から合っても居ない

・金銭的な理由 → バンド運営費より飲み代の方が高い。割り勘負けはリーダーのみ故リーダーのクレームが無い限り有り得ない

・メンバーの仲違い → メンバー同士相手に興味が無く仲違いが起こり得ない

・主導権を握りたがる → 押し付けたがる事しかない。基本的にものぐさ故「最後の意見が採用される」

・ 老化 → 一番深刻

こんな所ではないでしょうか、ね。