リーダー

リーダーです。

さて、今週も始まりましたな。

今週末から夏休み。

1週間程北海道の実家に帰省。

帰省中は、帰省日記を書こうと思うが・・・・まぁ、挫折する可能性大だな。

今回は、とある事を親父さんにお願いしなくちゃならないのだが、面倒な性格の親父さん故、言い方間違えない様にしないとNG食らう。てな訳で案を練っているワタクシだが、上手く行くかどうか、ねぇ。

家族の言う事は聞かないが、不思議と家人の言う事は聞く親父なので、いざとなったら家人にご出陣願おう。

どう考えても実の息子より可愛がってるよな、うんw。

大学生と高校生の甥っ子二人も来るみたい。

ゆっくり休みたかったんだけどなぁ、釣りに行ったりしたかったなぁ・・・・あ、お小遣い用意しなくちゃw。

さて、土曜日は雨の間隙を縫って御茶ノ水へぶらりと。

浅草ではサンバカーニバルがあったらしいが、雨で大変だったろうなぁ・・・・下心満載でカメラ持った方々はw。

祭り好きな僕だが、未だサンバカーニバルだけは分からない・・・・。

御茶ノ水へ足を向けた理由は、帰省の軍資金に使わないと確信したエフェクターを数個売却したかったのと(SansAmp~今回の録音で試したが今後使わないだろうなと確信した為~とTakky Drive~手持ちのギター全てで試したが、積極的に使用しないと確信した為~とKeeleyのTR-2~BOSSの純正品の方が良かった為~で3万円程・・・・まぁ、ちょっとしたお小遣いですな)、帰省した際、札幌で楽器屋廻りをする心算なれど、予め東京の市場価格を知って置きたいなあと考えた為。

以前も書いた事があるが(なかったっけな、まぁ、いいや)、インターネットが普及する前の札幌の楽器屋は凄く凄く面白かった。

インターネットの普及により、市場価格が全国統一になったと僕は思っているのだが、そうなる前の札幌で結構な掘り出し物を幾つか見付けた事実があり、普及後にめっきり無くなった事を慮れば、強ち外れてはいない事実に思うがどうだろうか。

特に質屋さんは狙い目で、OD-1を5千円で、DM-2を8千円で買ったりしてね、楽しかった。

流通が発達していなかったってのもあるだろうが、東京より可也安い価格で出回っていて面白かったなぁ。

高校時代は未だ然程「Vintage Guitar」の定義の幅が狭かったのか、余程の人気機種じゃない限りは「只の中古」だった。その時の記憶がある為か、70年代後期のFender、Gibsonが高値で売られていると未だ「へ?」となるワタクシ。

80年代初頭のギターに「ヴィンテージ」なんてタグが付いていると、ちょ、おま、待て、となる。

完全に余談であるが、色々な機材を試して来て良かったなぁと思う事の一つに、「自分の好きな音、出したい音が分かった」ってのは、あるんですよ。

少しギターの事が分かってくると「ヴィンテージ品ってのは良い音するらしい」とか「XXXと言うエフェクターは良いらしい」とか、そんな情報を得る事で、まぁあれこれ手を出したりする訳ですが(少なくても僕はそうでした)、試行錯誤の中、「えっと、あ、うんそうか」と分かって来る事も多い。

高いからって良い音する訳じゃない。いや、良い音するのかもだけど「自分の好きな音、出したい音か否か」は別次元のお話に思う。

で、その為に必要な機材には、特段ヴィンテージ品は必要ないんじゃないか、と思い至ったりもした。

Pre CBS時代のFenderはパーツ寄せ集めのストラトが1本、ノーリン前のGibsonは、ES-330、ES-325の2本、それしか所有してないのに大きな事は言えないが、その範囲で振り返るに、それらは「自分の好きな音を出す為の必須アイテム」では無かったと思う(因みに僕はノーリン時代のGibsonのES-335を所有していた事があるが、非常に良いギターだった。ノーリン時代のGibsonを全否定は絶対にしない)。

Telecasterならこう改造してペダルはこれ、とか、6120DCならこう、とかね、自分の好きな音、出したい音の為に必要な工程と機材が、今は何となく分かる。「スコット・ヘンダーソン使用!」「マイケル・ランドゥ使用!」に踊らされる事も無いw。

「自分が好きな音」は、必ずしも家で一人で弾く時には作っておらず、「フジコ・オーバードライブに於いて」と言う枕詞が付く。

フジコ・オーバードライブは「バンド・アンサンブル」を意識して演奏してはいないと思う。実際、ミックスしている時に頭を抱える事多数(なんとかせえよ)。

バンド・アンサンブルが上手く行く音、を探してってのをして来たここ10年なんだと自分では思っているのだが、別のバンド始めたら又初めから、なんだろか・・・・勘弁願いたい。

因みに僕が、己の機材を変更した時にメンバーに「どうかな?」と聞くのは、「違和感は無かったか?」の趣旨のみだったりする。浮いてないければ、良い。出過ぎ、引っ込み過ぎ、が無ければ宜しい。

ん?メンバーのサウンドに対して言いたい事?いっぱいあるぜw。

おっと余談が過ぎましたか。 

てな訳で御茶ノ水へ行き、数件見て回った次第。 

うん、やっぱ御茶ノ水は良いですね、うん。

そろそろあれですな、勝手に楽器屋お遍路とかやっても良いですな。「1番札所、東京楽器センター!」とか。

特に欲しいなあと思う機材は無かった。

以前興味があったVertexのLandau Stereo Chorusの中古があり、ちょいと試したかったがまぁ買わないだろって事でスルー。

MXRのCUSTOM BADASS Modified Over Driveの中古・・・・これもスルーしてしまった。いつか欲しいと思っているペダルだが、優先順位は高くない。

Bigsbyのワイヤーアームは可也迷ったが、まぁこれも優先順位は高くないしなぁ。

と言う訳で何も買わずに帰宅。

ちょいと欲しい機材があり、札幌で買おうかなぁと思っているのだが、現物見たら萎えてしまったw。

札幌で買う理由は、まぁ、自分へのお土産w。特に意味は無い。

秋葉原迄足を延ばしてみようかなと思ったが、大儀になって帰宅。

帰り道、近所のお豆腐屋さんで絹豆腐と心太、焼き鳥屋さんで焼き鳥数本買って帰宅。酒は嗜まないのに酒のおつまみの如し食材をついつい買っちゃって、ねぇ。

そんな週末でした。