リーダー

リーダーです。

ちと古い話ですが、参院選。

事前予想通り自民党圧勝。

面白いなあと思って見ていたのが、有権者の期待感の温度差。

「自民党じゃなくちゃ!」と言う熱い思いの人も居れば、「支持してる訳じゃないけど他の政党じゃ・・・」との思いの人も居たりして。

僕はと言えば、熱い思いは無い、と言うより、政治に期待は、あんまりしていない。政治家に期待していない、と言うのではない。万が一僕が政治を好き勝手出来る立場にいたとしても、上手くやれる自信は無いw。

政治に関する諦観は、多分高校時代に読んだカフカの「審判」と「城」の影響だと自覚している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%A9%E5%88%A4_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)

内容を記載するのは面倒なので興味あればWikipediaをどうぞw。

簡単に書くと、どっちも「訳の分からない状況に追いやられ、その原因を探ろうともがいても、結果どうにもならない」ってお話。下手なホラーより余程怖い・・・・。

3.11以降、人様のBlogを読んで、政治に対して熱い思いを語ってらっしゃる方、多く拝見しましたが、政治に対して期待感が多くある故に、でしょうけど、僕はどうも馴染めずで。

多分ですけど、政治とかさ、顔が見えない合議制で決まる巨大な物、って、個人レベルではねぇ・・・如何ともし難いんじゃないかねぇ。

例えば、貴方が政治家として、何か立法し、それが可決されたとしても、合議の中で自分の思いとはかけ離れた解釈されたり、運用で滅茶苦茶になったり、が、起こり得ると思うのですよ。

会議とかして、解決する議題がどんどん逸れて変な決定がなされたり、とか、あるもの。そんな中で、「まぁ、僕は賛成しないけどさ、皆が言うなら・・・」と逃げる人が居ると、もう訳の分からなさに拍車が掛る。

ビートルズなんかも、あの4人以上の巨大なものになっちゃって、当事者自身がそれに翻弄されて・・・なんてのは、伝記なんか読むと感じる。

なる様にしかならないよなぁ・・・と。「顔が分からない得体の知れない巨大な敵」に翻弄されるのが普通なんじゃないでしょか、ねぇ。

まぁそこで、「僕は賛成しなかったから責任負う気はないよ」ってな卑怯な当事者が、大体一番五月蠅いんだけどw。

と、まぁ、長~い前振りでしたが・・・・。

何が言いたいか、と申しますと、ギターの改造も、目的を定めておかないと、訳が分からなくなる、と言う話に繋がるw。

あちこち改造しまくって原型を止めない・・・訳でもないかw、な、私のMusicmasterⅡ。

自分でコントロールしておきながら、なんだかもう訳が分からなくなって来た感がある。

前回の練習で使用し、ジャックに不良があった為交換した序に、あちこち弄ってみました。

IMGP1093

えー、ピックガードにたわみがあったのと、パールホワイトがあまりに格好悪いので交換しました。

IMGP1094
(交換したピックガード。これは・・・ダサいと思うw)

と言っても、MusicmasterⅡのピックガードなど売ってる訳も無く、このBlogではすっかりお馴染み、王監督時代の鹿取並みに登場のNaked Guitar Works(http://nakedguitarworks.com/top.html)さんで作成頂きました。

オフホワイトの3プライ。うん、格好良いじゃないのさ。

ジャック交換に加え、コンデンサーをオリジナルに戻す。

IMGP0790

はい、サークルDです。

で、ですね、ブリッジを交換していたんですけど・・・

IMGP0784

これ↑に交換した事で、ネック角度が足りず、シムを挟んで貰いました。

IMGP0785
(交換前のブリッジ。ネジが固まっており調整不能となっていた)

これ、依頼してた訳じゃないんですけど、いつもお願いしているので、僕の好みの弦高になる様、やって頂いた次第。

やっぱ、馴染みのメインテナンス屋さんがあると助かります。こっちの好みに仕上げてくれる。

トラスロッドはもう限界との事。逆ゾリとなった場合、アイロンで調整が必要となるのでしょう。

アイロンでのネック調整で分からなかった事があり、小園氏に質問。

トラスロッドが限界となった場合、限界のままアイロン調整しても、また限界方向に反って来たらどうなるのか不明であったが、トラスロッドを中央にし(要するにどっちかそった状態で)アイロンで調整すると、再びトラスロッドがどっちにも効く様になる、と。

調整をきちっとやれば、ギターってのは長く使えるって事でしょう。

MusicmasterⅡ、そしてメインで使っているTelecasterは、重量、サウンド、ネックのシェイプ(MusicmasterⅡはちと太過ぎだけどw)、どれも気に入っており長く使いたいギターなのですが、トラスロッドが限界となったら無理なのかなあと思っていたが、未だ未だ現役で使えそうで一安心でした。

MusicmasterⅡ、折角ピックガードから製作して貰うんだったら、リア一発にしてBroncoみたいにするとか、Duo Sonicみたいにするとか、なんかやりゃあ良かったかのう・・・・。