リーダー

リーダーです。

本日ご紹介しますペダルは、こちら。

IMGP0998

えー、前回の練習で使いましたので、改めて。

はい、TBCFXさんのオーバードライブ、PRODRIVEです。

名器の誉れ高いKLONのCENTAURを模したペダルとの事で、発売元のTBCFXさんは本より、販売店のコメントでもその様に謳われております。

TBCFXさんのHPは、こちら。

http://tbcfx.exblog.jp/13615238/

シンコーミュージックさん刊の「THE EFFECTOR BOOK Vol.12」、オーバードライブ特集に依りますと、CENTAURは

「ハイカットされたドライ信号、ダイオード・クリッパー経由の歪み、ドンシャリ系フィルターを通過させた3種の音のブレンドで、この3つの音を最後にオペアンプのオーバーロードを加え左右非対称の歪みを加える」

のだそうだ。

うん、僕には何の事やらさっぱりで御座るが、上下非対称と言えばOD-1、グラミー賞受賞者、ROLANDの梯特別顧問曰く「上下非対称の歪みはアンプっぽい」んだそうで。

重ねて書きますが、僕は回路の事などサッパリの文系野郎ですし、CENTAURは基盤がホット・グルーで隠され見えない訳で、上記の説明が正しいのかも分かりませんが、検索すれば回路図が散見され、それを模したと思しきペダルは、あちこちで見掛けます。

このPRODRIVEも、巷に流れる回路図から作られたのか、或いは独自に分析しCENTAURを目指したのかは不明ですが・・・

IMGP0482

手持ちのCENTAURと比較してみると、

「CENTAURのサウンドとは違うよね」

が、個人的な意見です、はい。

CENTAURには幾つかのバージョンがあると聞いた事がありますが、手持ちの所謂「絵無しゴールド」のCENTAURと比較するに「音・・・・・違うなあ」と思った次第です。

差異を感じたのは幾つかありまして・・・・・

先ずは歪みの量。PRODRIVEはゲイン・ノブを絞り切っても若干歪む。勿論、ギターのボリューム次第ですが、所有Telecasterのボリュームをフルの状態で、CENTAURは略歪まない。

「ブースターとしての利用」の際に、「出来るだけクリーンに」を求めるのなら、CENTAURに軍配が上がります。

一方、「CENTAURをより歪ませたペダル」と言う需要に応えてるかと言うとそうでもなく、結構サウンドの質が違うのですの。

大きく差異を感じたのは、音の密度と鼻詰まり感。

PRODRIVEは密度の濃い、中域がぶわーっと出るペダルです。ジャ~ンとコード一発弾いた時、良い表現か分かりませんが、「暑苦しさ」があります。

僕なら「ハイミッド寄りなHOT CAKE」と紹介文を書くかも、です。

又、CENTAURにはTSっぽい「鼻詰まり感」があるのに対し、PRODRIVEにはそれを感じない。換言すれば、CENTAURと比較するとエッジが立っている感がある。

正直、「CENTAURまんま」な音ではないと僕の弱い耳でも言い切れますので、CENTAURを売りにしているのには疑問を覚えざるを得ませんが、これはこれで非常に魅力的なペダルだと僕は思っています(値段はちょっと高すぎると思いますが・・・・)。

先に書いた通り、「ハイミッド寄りなHOT CAKE」が僕の印象で、HOT CAKEが大好きなワタクシには、非常に好印象なペダルです。

密度の高いミッド、抜けを感じさせるエッジ感・・・、僕は好きなのです。

最近は、「歪みペダルのゲインを絞って前段にかましたブースターで歪み量を操作する」のがお気に入りなのですが、これもその仕様で使うと良い感じでした。

とは言え、(入手困難とは言え)KLONの後継機種がより廉価で出ている訳で、CENTAURっぽさで売り出しているPRODRIVEの存在意義が今一ぼやけて来た感もありますが、CENTAURには無い魅力がPRODRIVEにはありますので、これはこれで試す価値ありなペダルだと思います。

因みに、TRUE BYPASSですので、「CENTAURのバッファが好き」と言う方には向かないかと思います。