リーダー

リーダーです。

先日部屋を掃除し、所有するペダル整理(売却)しましたが、売却忘れてたペダルがありましたんで紹介。


ま、売らないかもしれませんが・・・w。


King Of Tone~Analog.man


IMGP0470


TSのモディファイで有名なアナログマンのオーバードライブ・ペダル。


ザ・バンドのジム・ウエイダーが所有するビンテージのフェンダー・アンプのサウンドを狙って作られたものだとか。


バージョンはいくつかあるみたいです。これは最終型。歪み量は多くない、アッサリ薄味のペダルです。

2In1ですが、サウンドはどちらも一緒。それぞれ独立しています。片一方でもう片方をブースト、なんて事も出来ます。薄味ですが。


何系と言えませんが、さりげない歪みが心地良い。ゲインを最大にしても、音が潰れる事はないです。てか、ロックなら(アンプの設定にも因るが)最大じゃないときついかも。


所謂「アンプライクなペダル」ではないです。


テレキャスターにツイン・リバーブをメインにしてた時、片一方はメインの歪み、もう片方はブースターとして使ってました。割とこもる音なので、シングル・コイルのギター、ハムバッカーでも高音出るピックアップの方が宜しいかと。もしくは、高音がきついアンプに合わせて使うなんてのも良いかも。


内部にスイッチ付いていて、OD、クリーン、と、チャンネル毎に選択出来ます。クリーンチャンネル選択すると単体では歪みません。


店頭で高値で売られてますが、さぞかし素晴らしいサウンドだろう!と期待して買わない方が良いです。


しつこく「薄味」と書きましたが、単体で歪ませるってペダルじゃないです。調味料で言ったら「柚胡椒」。無くては成らぬと言う訳ではないが、お好きな方にはたまらない、と言うか。・・・分かり難くてすいません。


実は二台所有してまして、一台はノーマルで貸出中。所有の一台はオペアンプをJRC2043DからIzakと言うメーカーの物に交換しました。


右側のチャンネルにはIzakのシルバー、左側は同ゴールド、と言うオペアンプ。


右側は歪まず、ソロで音量アップ、若しくは左側のチャンネルをブーストさせてます。


当たり前かもしれませんが、オペアンプ次第で結構変わります。交換前と比べて・・・抜けが良くなったと思います・・・って、既に売って無いオペアンプ紹介しても仕方が無いんですがw。


歪み強くしたいならお勧めは。キーリー・モディファイのTSと同じRC4558Pが良い感じでした。濃いめの薄味になります(笑)。


売却予定理由は、、、まあ、メインで使ってないし、二個は要らないだろうって事で。


取り急ぎ売るって訳では無いが、次にペダル売却する際は売る予定。


続いてこちら。

IMGP0472

BB Preamp MB~Xotic


BBプリアンプにミッドブーストを搭載したアンプ。


足元でイコライジングしたかったのと、好きな、と言うか、尊敬しているギタリスト、トモ藤田さんが使用されてるって事で買いました(氏の所有はMBじゃないかも)。


良いペダルだと思います。幅広いイコライジングが出来るので汎用性もある。


売却理由は、なんだろ、なんかロー・コードを「ジャーン」と弾いた時、心地良く感じなかったんだよなあ。要らない倍音が出過ぎるって言うか。


ギターとシールド、そしてこのペダルで旅をするさすらいギタリスト、なんてのがこのペダルのイメージ。


今更ですが、歌いながらバッキングやる私ですので、歪みペダルは「ロー・コード弾いて心地良いか=分離よく、かつ出過ぎないか」が大事でして、通常のギタリストの方と同じ感想にならない事、お含みおき下さい。


因みに、2In1のBBPlusってのがありますが、BB Preamp×2って感じではありませんでした。文献で読むとそう言う意図での開発では無い模様。個人的には「うー・・・ん」。BB×2の方が良い様な気が・・・まあ、趣味もありますが。


続いてこちら。


Valve-Tone(V810)~VOX


IMGP0474


生産中止になる前に店頭で見て形に惹かれたペダル(笑)。


サウンドは、まあ、普通のオーバードライブではないでしょか。


VOXのブライトなサウンド!って事は無いです。


生産中止なのでこれは基盤紹介。


IMGP0475

オペアンプよく見えない・・・RC4558Pかな。キーリーがTSモディファイする時に使用するオペアンプです。


ゲインを絞るとクリーン・ブースターとして使えます。VOXのアンプにあるブライトさ、はないけど。。。


中国製でTrue Bypassではありません。

LEDは珍しい黄色。・・・見え難いw。

売却理由は、期待したVOXアンプにあるブライトな感じがあんま無かったから。


んなとこです。


先程、もう一度弾いてみました。


で、気付いたんですが、僕が余り好みでは無い(買いはしたけど使わなくなった)歪み系のペダル、ブースターには共通点がありました。


TS等の様に、倍音をちょいと削ってブーストする、のが僕の好みの様です。

音を加工せずブーストする、ってのを売りにしているペダルは、なんか駄目。


コンプレッション感がないペダルが駄目、って事かと。


逆の人も居ると思います。


コンプレッション感が嫌だって方(今はそっちの方が主流なのかな)には、BB Preamp MB、お勧めです。

Valve-Toneはちょっと改造してみたいなぁ。




バンドのブログ